日本舞踊体験プログラム
会 場:京都市国際交流会館 和風別館
京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1
所要時間:60 分 ~ 90 分
参加費費用:
着物等着て来られる方:5,500円
洋服で参加される方: 6,000円
体験会場で借りられる方:6,500円
着 物:浴衣や着物を数枚貸出しておりますが、数やサイズに限りがございます。
写真撮影:日本舞踊の小道具を持ち、姿よくポーズをとって各自カメラやスマートホン等で自由に記念撮影。
体験プログラム内容 | |
---|---|
![]() |
【男性の踊り】 ( 武士の踊り ) 扇子を 大きな盃 や 槍 に見立てて使い、男らしく踊ります。 有名な武士がお客に対し、大量の酒を飲み干せたなら日本一の槍をあげる約束をし、そのお客は見事に酒を飲み干して槍を頂くという内容です。日本でも有名な踊りです。 |
![]() |
【女性の踊り】 ( 浮世絵からの題材 両国花火 ) うちわを使って夏の花火大会の風景をしなやかに踊ります。 江戸の夏、打ち上がる花火を楽しみながら男・女の出会いを感じさせる内容で優雅な趣のある踊りです。 |
![]() |
【歌舞伎舞踊の 刀 を使った動き】 模造刀を使い、安全に演劇的に美しく、力強く、格好良く見えるように 刀 の使い方を指導します。 |